沿革
より簡単で安心できる、より新しい金融
VUCAの時代を迎え、弊社は「2020スマートプロジェクト」を掲げビジネス全般の調和のとれた成長を追い求める一方、サスティナブルな経営の促進、デジタルファイナンスの強化、グローバル成長戦略の高度化によって業界トップの地位を固めました。近年は、リスクとチャンスが隣り合わせの不確実性の時代を乗り越えるべく、カルチャー・トランスフォーメーション推し進めながら、ビジョンとコアバリューを一新し、「一流・新韓」の設計図を描いています。
Chapter 06. 一流・新韓
現在-2017

- 2023
-
12月
グループ統合アプリの「新韓スーパーSOL」をリリース
-
11月
グループのデジタルアプリブランドを「新韓SOL」に統合
- 04月 新韓アイタスが新韓ファンドパートナースに社名を変更
- 2022
-
10月
新韓金融投資が新韓投資証券に社名を変更
- 07月 新韓信用情報、新韓カードを子会社とする
- 06月 「新韓EZ損害保険」子会社に編入
- 05月 「アジア信託」子会社に編入
-
01月
新韓資産運用発足(新韓資産運用、新韓代替投資運用合併)
- 2021
-
09月
創立20周年を記念するニュービジョン・「より易い、より優しい、より新しいファイナンス」を発表
-
07月
新韓ライフ発足(新韓生命、オレンジライフの合併)
-
03月
韓国金融業界初のESGハイライトを発刊
- 01月 「新韓資産運用」完全子会社に編入
- 2020
- 12月 「ネオプラックス」完全子会社化のための株式交換完了
-
09月
「ネオプラックス」子会社に編入
- 01月 「オレンジライフ生命保険」完全子会社化のための株式交換完了
- 2019
-
08月
「新韓AI株式会社」子会社に編入
- 05月 アジア信託 子会社化
- 02月 オレンジライフ生命保険の子会社化
- 2018
-
10月
アジア信託株式会社の持分取得契約締結
-
09月
オレンジライフ生命保険と持分契約を締結
- 新韓資産運用インドネシア発足(孫会社化)
- 08月 新韓アルファRIETsを有価証券市場に上場
-
統合ワンストップファイネンスプラットフォーム・「新韓プラス」をリリース
- 05月 新韓DSベトナム発足(孫会社化)
-
01月
メキシコ新韓銀行発足(孫会社化)
-
子会社の新韓カードによるPVFC(Prudential Vietnam Finance Company)持分100%取得契約締結
- GMS事業部門発足
- 2017
-
12月
孫会社の新韓ベトナム銀行とANZ Bank ベトナムの統合完了
-
10月
新韓リーツ運用発足(子会社化)
- 07月 GIB事業部門・グローバル事業部門発足
- 04月 「2020 SMART Project」スタート